新古今和歌集 和泉式部 清原深養父

¥16500.00

(税込) 送料込み

4.3
コメント

商品の説明

Morris モーリス M-20 クラシックギター ソフトケース付 動作品

Vandoren M30 クラリネットマウスピース

山中塗 お椀 吸物椀 本金 骨董 手描 時代蒔絵 5脚

baile アコーディオン 16ベース 25鍵盤

マイネル MEINL HCS 16 Crash シンバル 16インチ

煎茶用電茶器 涼炉 野々田式 R601 ホワイト 煎茶道具 電熱器 白泥

⭕未組立⭕ ミニ四駆 サンダーショットMK.Ⅱ ブラック 特別

Pioneer リミックスステーション RMX-1000-M

Nゲージ 貨物車 バックマン Bachmann Trains 12体セット

サボ 愛称板 表 あかつき B寝台 裏 あかつきAKATSUKI

#永禄2年新古今和歌集 永禄2年(1559年)に書かれた「新古今和歌集」を出品いたします。 京都の公家の筆跡と似ておりますが、古筆切と一緒に保管されていた花押が誰のものか特定できませんでした。そのため伝承筆者不詳としております。古筆切が書かれた年号は奥書より判断しております。 古筆上部の落款は、仙台藩の藩医「木村寿禎」のもので、過去に木村寿禎が所蔵したときに押印されました。    <古筆の状態について> 400年以上前のものですので、虫食い・焼け・黒ずみがございます。古筆切(断簡)は、厚紙に貼付されております。 <古筆の来歴について> 出品している古筆は、江戸時代に仙台藩伊達家に医師として仕えていた木村寿禎が収集し、所蔵していたものです。 所蔵されていたものの多くは、京都の公家(近衛家、鷹司家、九条家、大炊御門家)が書いた古文書でした。 伊達綱村(仙台藩第4代藩主)が近衛基熈を通じて公家の茶道具や古文書を入手したり、京都の公家の娘が伊達家当主に嫁いだ際に嫁入り道具の一つとして古文書を持参したため、仙台藩では公家が書いた書物を多数所蔵しておりました。その後、一部の古文書は伊達家から仙台藩医の木村寿禎に渡り、木村家で代々受け継がれております。その中から出品しております。 <サイズ> 古筆:縦24.7㎝、横16.5㎝ 厚紙:縦29.7㎝、横21㎝ 額縁縦32.7cm、横23.8cm <送付方法等> ・ゆうゆうメルカリ便「ゆうパック」にて発送いたします。 ・読み下し文と現代語訳もお付けいたします。 (内容はコメント欄に記載いたします。) ※古筆は、ご使用の端末によって色合いが実物と異なって表示される場合がございます。 ※長期保管品となりますので、ご理解いただける方にお願いいたします
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##書
商品の状態:
傷や汚れあり
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
宮城県
発送までの日数:
4~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-28 22:16:19

新古今和歌集 和泉式部 清原深養父

f11407313265
16500.00 円
もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

新古今和歌集 和泉式部 清原深養父

この商品を見ている人におすすめ